忍者ブログ

quadra blog

更新履歴/拍手レス/ソウキド妄想雑記など

   2025

0206
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

   2009

0806
se_1.jpg初めてアニメイトの存在を知って舞い上がる中学生、みたいなお金の使い方をしている今日この頃です。具体的に言うと、グッズにつぎ込みすぎです。とはいってもバンダイプレミアムで投売り半額だったからなのですが。なんかこう、保護欲が働くんですよね!ポーチと、トートと、Tシャツ…ショルダーバッグはさすがに使えねぇだろwとスルーしましたが、このトートもいい加減恥ずかしいなwTシャツも、かわいいけど、どこで着るのwwwまあ753Tシャツに比べれば全然普段使いできるデザインですが(比べる対象が間違っている)
23日のソウキドプチオンリー、このトートバッグさげてくかな…とても恥ずかしい奴だw

ソウルのアイコンつくったぜわーい、とか一人ではしゃいでいたのですが、じゃあやっぱりキッドも作らネバダ、と思ってぐにゃぐにゃと作業してました。顔(?)は割とすぐ出来たのですが、しっぽ(??)の部分がな…。
…できた!!!ソウキドアイコンできたよ!!!
さてどこに置こうかなと。とりあえず拍手ボタンと差し替えてみて、一人ニヤニヤしています。体調も戻ってないってのに一体なにをやってんだかなw
PR

   2009

0712
考察はしないといいつつもモヤモヤは吐き出したいらしい。そんな日記です。
サーチエンジンのカテゴリ、「ネタバレ>ガンガン最新号まで」に変えておかないとなあそのうちに、と思いつつ。

車だったら普通に走り出せるんだよねー、って今更気が付いた<ガソリン

   2009

0711
週末の酔っぱらい日記ですこんばんは。blogのニチアサ感想とか誰に向けて書いてるの?って聞かれても、自分の為ですとしか!blogもSSも自分の為に書きたくて書いてるんだから別にいいんだっ。

魂喰の萌え語りをしようにも月イチでは若干燃料が足りないというのもあるんですけどね。基本、同人的活動ってその空白部分を各々で埋める作業だとは思うのですが、その燃料が今月はとんでもないことになってるし!もう埋めなくていいんじゃないのかっていう。キッド受け系のサイト様とか凄いことになってんだろうなあ多分。気分的には薪じゃなくてガソリン投げ込まれてるような感じです。

追記にガソガソ8月号の、ちょびっとだけネタばれ気味の話を。


   2009

0709
ふおおおおお早売りゲットだぜーーーーーー

今まで生きてきて雑誌の早売りをこれほど意識した事があっただろうか、いやない(反語)
通常12日だもんね、まあ早売りっていっても11日かせいぜい10日とかだよね、いやでもひょっとしてもしかするとまさか、と淡い期待を抱いて入った地元の本屋で華麗に8月号ゲット…!
え、月刊誌ってこんなに早いもんなの?でも嬉しい!神様キッド様ありがとう!

…今月は10日発売だったと後で知ったのでした。そんな3日も4日も早い訳ないか。
それは置いといて、そのキッド様がなんかもう大変な事になっていて、どうしようか…!!!…いや、どうもできないけど…

そんなカンジであたまのわるい感想はmoreからです。考察とかしてないよ!

   2009

0702
sfb.jpg長く品切れだったソウルイーターファンブックのvol.2がamazonに入荷されてたのでつい買ってしまった。でも初版。何故?
浪費…いや、必要なものだから!いいんだ!DVDをイチから見直すとなるとどうしても腰が重くなるのですが、さらっと見られるストーリーダイジェストはいいですね。世界観設定紹介に載ってる、町並みやら部屋の間取りやらはイメージがしやすくなって助かるなあ。マカとブラ☆スタの部屋が載ってます、キッドの部屋が載ってないのはまあ仕方がないとして、アニメにも登場したソウルの部屋は載せてくれてもいい気がするよ!ああここへキッドを連れ込んで色々するわけですね!って妄想の翼を広げようと思っていたのにねー。そこは原作とDVDをしっかり見返しなさいという事ですか。割と何回も見返してますよ、6話(キッド転入)と12話(ブラ☆スタチームおめでとうパーティ)と14話(超筆記試験)と31話(バスケ)は特に。
これでファンブックはvol.2、3と揃ったしここまでくるとvol.1も欲しくなるコレクター魂。


少し前のエントリでカプ考察に悩むふりなどしてみたわけですが、アンケートのまとめを作成しつつ、結局のところ萌えるなら少々の事には拘らなくてもいいんジャマイカ、とりあえずソウキドばんざい!とあたまのわるい結論を導き出したところであいかわらずSSは進んでいないわけで。すみません1週間ぐらいしたら戻りますからそれまでさらば。
TOPへ戻る
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP